noteふくちやま 【京都府福知山市公式】
2022年9月9日スタート。「ほどよく街で、ほどよく田舎」な、京都府福知山市の公式noteです。明智光秀や鬼伝説など、豊かな文化や自然が残り、充実した自分サイズの暮らしができる京都府北部に位置するまち。人口7.6万人のまちで人々が織り成すストーリーを届けます。
記事一覧
誰一人取り残さない防災の実現へ –ドローンを用いて孤立集落への迅速な支援を–
こんにちは、福知山市役所 危機管理室のモリヤマです。早くもnote2回目の登場です。(1回目はこちら)
3月に入り、社会人1年目の終わりに差し掛かり、1年経つのは早いな~と感じる今日この頃でございます。
突然ですが、皆さんはドローンを知っていますか?
無線で遠隔操作できる小型の無人航空機のことで、空撮、農薬・肥料散布、物流や点検など、さまざまな用途で使用されています。
そんなドローンを災害時に
道づくりは人づくり ~自伐型林業で将来の移住者のために新しい仕事をつくる~【福知山市 移住者インタビュー/今西崇さん】
自伐型林業との出会い
移住定住サポートセンターでは、しばしば林業移住を希望する人からの問合せを受けることがあります。そんな時、真っ先に紹介するのが、今回の主人公タカシさんです。
タカシさんは2017年に、自然や星空の美しさで有名な福知山市夜久野町にある伯父の家に住み始めました。その後、夜久野みらいまちづくり協議会主催の移住者交流会に参加したことがきっかけで、同協議会の活動に参加するように。現在