noteふくちやま 【京都府福知山市公式】
こんにちは!福知山高校附属中学校3年生、「みらい楽」広報班のメガホンです。
観光客以上、定住者未満。移住せずとも、地域や地域の人々と多様に関われる方法はたくさんあります。 このマガジンでは、ゆるやかに地域と関われる取り組みをご紹介します。
「福知山移住者インタビュー」では、福知山へ移住した方々に、暮らし、しごと、人とのつながりや出会いなど、どのようなきっかけで福知山を移住先に選んだのかをお聞きし、「移住者から見る福知山の魅力」を紐解いていきます。
京都府福知山市で「有害鳥獣対策の公務員」として働くモチヅキが書いたnoteをまとめています。静岡県から移住してきました。市町村で初の獣害対策専門職員です。
”オニバーサルデザイン“なまちを目指す、“鬼のまち”京都府福知山市のプロジェクトです。noteで進捗をお届けしていきます🆙
みなさんこんにちは note兼ふるさと納税担当のキラです。 みなさんはふるさと納税をされたことがありますか? え、毎年福知山市にふるさと納税してくださっている? ありがとうございます!! 嬉しいです、これからもどうぞよろしくお願いいたします!!! 先月、トラストバンク株式会社さま主催の『ふるさとチョイスAWARD2022』にて「福知山市のふるさと納税」についてプレゼンさせていただきましたので、その時のことをレポートします。 その前に、そもそも… ふるさと納税って?ふる