中学生の挑戦、挫折、そして奮起。アートでたくさんの人とつながって、商店街に活気を取り戻したい【探究学習】
みなさんこんにちは!福知山高校附属中学校(福中)3年生の広報班メガホンです!📣
いきなりですが、少しだけ真面目な話をします。
私たちは「自分たちの地域をよりよくしたい!」という思いで、今年の4月から学校独自の探究活動「みらい楽」を行ってきました。地域の課題を見つけて、それを解決するためにイベントに出店したり、小学校へ授業に行ったり……
そんな私たちの活動は、表向きは12月で終了します。(3学期は、まとめ・発表と学内での活動となります)
集大成の12月。これまでの活動を糧にたくさんのアクションを起こします。
___と、いうことで(⁉️)
広報担当として、メガホン以外の5班の、今までの軌跡とこれから行う取組の告知を行います!🎉🎉🎉
note1記事につき1班、計5回にわけて紹介していきますので、ぜひそれぞれ読んでみてください✨🔍
まずは、「福知山を中心とした地域をアートを通して活性化したい!」と活動するグループ、Banksy’s(バンクシーズ)についてです!
そもそもBanksy’sって?
Banksy’sは、5人のメンバーからなります。アートをテーマにしていることもあって、メンバーはイラストを描くのが好きだったり、物語を読むのが好きだったり…….
全体的にほわっとした雰囲気で、意気投合しやすいのか、常に和気あいあいとした話し声が聞こえてきます🤗
そんなBanksy’sが行ってきた活動とは?彼女らのこれまでをのぞいてみましょう👀
Banksy’sが活性化したいと考えたのは、福知山市にある新町商店街。とても素敵な雰囲気の商店街なのですが、シャッターが下りているお店も多いです。そんな新町商店街をもっと明るくしたい、そのためには、ここを色鮮やかにする必要がある!
そう考えたBanksy’sは、アートを使った企画を思い付きます。
中学生にイベントは難しい……Banksy’sの挑戦と苦悩
始まりは2024年5月7日。『新町商店街で、シャッターアートイベントを実施したい!』と考えたBanksy’sは、新町商店街の理事長様と話し合いをします。(シャッターアートとは、商店街でよく見る、シャッターにイラストやデザインを描くアートのことです)
しかしシャッターアートは、主にペンキなどの塗料を使って描くので、描いたら元のシャッターに戻すことができません。実現は難しいかも……🤨
しかし、彼女たちはあきらめません🔥
福知山公立大学の大学生や、福知山在住アーティストの新井厚子さん、6月5日の校外学習で知り合った探究学習を支援する団体・一般社団法人e-donutsの藤原彪人(あやと)さんと話し合いを行い、たくさんのアドバイスを受けて、自分たちのシャッターアート企画を見直していきました。
また6月15日に本校、福中で行われた「わくわくみらい教室」という小学生向けの授業体験会にて、Banksy’sは教室の場所を案内する看板を作ったり、小学生に学校について説明したりと、アートで授業の体験会を豊かにしていき経験を積んでいきました✎
ところが、7月4日。たくさん考えて臨んだ2回目の新町商店街の理事長様との会議。たくさんの話し合いの末、新町商店街でのシャッターアートの実施はできないことが確定してしまいます。
……この活動が始まってからずっと練ってきたシャッターアートイベント。そんなBanksy’sにとって一世一代の企画がなくなってしまうなんて……
一歩ずつ進め!Banksy’sの新たな挑戦
それでも、Banksy’sは自分たちにできることを考え、行動していきます。
シャッターアートができなくても、何か新町商店街でアートに関するイベントを行いたい!そんな彼女らが行き着いた次なるヒントはズバリ……
ミッケ!
です!!!
「ミッケ!」皆さんはご存知ですか?
シリーズ国内累計1000万部を超える大人気の絵本で、精巧なジオラマの写真の中に隠されたさまざまなものを探していきます🔍
小中学生ならきっと1度は読んだことがあるこの絵本から着想を得て、Banksy’sは新たな活動へと一歩ずつ進んでいきます。
「ミッケ!」のような展示を新町商店街でしようと意見がまとまったのは良いものの、細かなジオラマをどうやって作っていけばいいのか……
___そうだ!小学生の力を借りよう!
そう思い立った彼女らは、福知山市立昭和小学校の6年生に出前授業をして、ジオラマに置くアイテムを描いてもらうことにしました!📖✎
小学生の力を借りよう!出前授業へ
9月20日、Banksy’sメンバー5人+手伝いのメガホンメンバー1人の計6人は昭和小学校の6年生のもとを訪れ、まず、小学校と中学校の違いや私たちが行っている活動「みらい楽」についての授業をしました。
そして、1クラスを8班に分けて、赤🟥、黄🟨、緑🟩、青🟦の四色それぞれの色を基調としたアイテムを小学6年生たちに描いてもらいました。
みんなが退屈しないように要所要所で話し合いや質問の時間を入れたり、ジオラマに置くアイテムについて考えやすいよう、テーマを中心にそこから考えたアイデアを派生していく「マインドマップ」も授業に取り入れました🧠
そんなBanksy’sの努力が功を奏し、出前授業は大成功❕
ジオラマに配置するアイテムがたくさん集まりました!
授業内容も小学生らに好評だったようで、『ずっとこんな感じの授業がいい!』という声も上がっていたとか😊
さっすがBanksy’s❕😙
【予告】いざ本番!中学生がアートで商店街を盛り上げる!
現在、Banksy’sは小学生たちに描いてもらったアイテムを使ってジオラマの作成や設置場所、ストーリーを考えています。
そして12月22日(日)に新町商店街にて開催される「福知山ワンダーマーケット」にて、ついにBanksy’sと昭和小6年生の共同作品が展示されます!!!🎊🎊🎊
このイベントは、小学1年生から6年生を対象としたもので、新町商店街の4ヶ所に、赤🟥、黄🟨、緑🟩、青🟦、それぞれの色でできたジオラマが展示されます。
たくさんの壁や苦悩を乗り越えたBanksy’sの集大成、ぜひ、実際にご覧になってください!👀
以上、メガホンでした!📣
▼私たちの連載はこちらにまとまっています!